記事掲載のお知らせ:月刊生産財マーケティング2021年4月号

記事掲載のお知らせ

月刊生産財マーケティングに、スピンドル引き込み力測定装置 "セーフコントロール4.0"の紹介記事が掲載されました。

ケルヒ社のクランプ力測定装置「セーフコントロール4.0」は、工作機械のスピンドルの引き込み力などをデジタル測定する装置です。

テーパーサイズごとに高価な専用装置が必要になる一般的なクランプ力測定装置、引張力測定装置と異なり、テーパーごとの安価な計測アダプターに対して必要な本体は1台で済みます。
測定できるクランプ力は0~100kN(キロニュートン)までと範囲が広く、多種多様な工作機械が稼働する製造現場でのメンテナンス作業にも適しております。

製品記事は下記PDFよりご覧いただけます!

製品記事PDF(月刊生産財マーケティング2021年4月号)

セーフコントロール4.0 製品詳細ページ

記事掲載のお知らせ:2021年3月30日 日刊工業新聞

日刊工業新聞 3月30日号に、卓上5軸CNC PocketNCの紹介記事が掲載されました。
以下掲載記事より抜粋:

小型部品の試作に対応
卓上5軸CNCミル NKワークスが投入

NKワークスは米ポケットNC製の卓上5軸コンピューター数値制御(CNC)ミルの「V2-10=写真」「V2-50」を発売した。価格はオープン。小型で簡単に設置できるのが特徴で、学校法人や研究機関、企業の小型部品の試作部門などをターゲットに販売する。2機種とも設置面積は幅444.5ミリ x 奥行279.3ミリメートル。家庭用の100ボルト電源でも稼働できる。ポケットNCのウェブサイト上で、加工内容のシミュレーションを無料で行える。

V2-10は、樹脂や木材、アルミニウムなどの軽金属のほか硬度G5のチタンまでの素材を加工できる。主軸の最高回転速度は毎分1万回転。汎用性が高く、幅広いツールなどに対応する。

V2-50は最小0.125ミリメートルの小径工具が使用でき、宝飾品や歯科、医療などの試作品製作に適する。主軸の最高回転速度は毎分5万回転。小型部品試作の内製化によりコスト削減につなげられることを提案する。

お手元に日刊工業新聞をお持ちの方はぜひご覧ください!

PocketNC 製品詳細ページ

Pocket NC 入荷!

本日、卓上5軸CNCマシン『Pocket NC』が入荷し、早速セットアップを行いました!
続報をご期待ください!!

日本工作機械輸入協会のオンラインセミナーに参加しました。

日本工作機械輸入協会、企画委員会主催のオンラインセミナーに参加しました。
今回はコロナ禍に役立てようと「Webを用いた営業活動事例」というテーマで3社の発表があり、大変有意義なものとなりました。

新着動画のお知らせ(Youtubeチャンネル NKワークス)

Youtubeチャンネル NKワークスでは、日々の作業現場の改善に役立つ製品情報を多数公開し、高頻度で更新しています!! 今回の更新は、米国 Pocket NC社の卓上5軸CNCマシンです。セットアップが簡単で、オフィス、教室、ラボ、または自宅のデスクトップから手軽に5軸加工を開始できます。↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=8Pmpsm4GbDk&t=26s

記事掲載のお知らせ:2021年3月5日 日本産機新聞

このたび、2021年3日5日発行の日本産機新聞に、ベーカー・ヒューズ社(旧 GEセンシング&インスペクション・テクノロジーズ社)の工業用内視鏡『MViQ』向け・φ2.2mmの交換式小径プローブの紹介記事が掲載されました。

『MViQ』は最新鋭のHD画質により、見えない部分の腐食・管内のつまり、傷などの検出や対象物の計測を簡単かつスピーディに実現します。

従来は最小プローブ径4.0mmでしたが、多くのユーザーの方からのご希望にお応えし、
φ2.2mmの交換式小径プローブがついに発売となりました。
これにより今まで使用できなかった、さらに細かな部分の目視検査・計測が可能となります。
お手元に日本産機新聞をお持ちの方はぜひご覧ください!

MViQ製品詳細ページ

Grinding Technology Japan 2021 会期終了-たくさんの方にご来場いただきました!

想定よりたくさんの方にご来場いただきました!

3月2日(火)より3日間、幕張メッセにて開催しておりました研削加工と工具製造技術展-Grinding Technology Japan 2021は 無事会期終了となりました!
会期中はたくさんの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。
今回は感染症対策を徹底しての開催となりましたが、来場者数は1日あたり500人超と想定より多数の方にお越しいただくことができました。

次回予定している展示会は、ポートメッセなごやにて2021年10月20日(水)~23日(土)、4日間開催のメカトロテックジャパン2021となります!
このころには、今よりずっと来場いただきやすい状況になっているかと思いますので、それまで楽しみに準備してまいります!!

Grinding Technology Japan 2021 最終日!マグネットによるスラッジ回収装置-マイクロマグのご紹介

マグネットによるスラッジ回収装置-マイクロマグのご紹介

本日最終日となります、研削加工と工具製造技術展-Grinding Technology Japan 2021 。

終了が近づいてまいりましたが、午前に引き続き緩やかに訪問いただいております。
弊社ブース内、研削加工向けイチオシ製品5つ目のご紹介は、
エクリプス社のマグネットによるスラッジ回収装置です!

「マイクロマグ」は、強力なマグネットでクーラント内のスラッジを吸着、サブミクロンまでフィルタリングが可能です。
メンテナンス性に優れ、永久磁石のため、ランニングコストがほとんど発生しません!

ぜひブースにてお確かめください!

Grinding Technology Japan 2021 いよいよ最終日です!

最終日も綺麗なブースでお待ちしています!

Grinding Technology Japan 2021- 研削加工と工具製造技術展-もいよいよ最終日となりました。

本日もブース内綺麗に清掃・消毒し、準備万端です!
本日は花粉がより飛んでいるようで鼻声ですが、元気に皆さまのご来場をお待ちしております!!

Grinding Technology Japan 2021 2日目の折り返しです!GDS社 砥石バランサーのご紹介-

GDS社 砥石バランサーのご紹介

本日2日目となります、研削加工と工具製造技術展-Grinding Technology Japan 2021 。
午後は初日と比べると落ち着いた様子で、緩やかに各社ブースをご覧いただけます!

弊社ブース内、研削加工向けイチオシ製品4つ目のご紹介は、
GDS社の砥石バランサー装置です!
▼特徴▼
最適なバランス調整により、セットした研削砥石の偏摩耗や、研削した製品の面粗度の向上と微細工具加工における破損を防止する事が出来ます。
これにより、工具研削盤の砥石スピンドルに寿命を延ばす効果も期待されるため、費用対効果に優れています。

ご来場の際はぜひお確かめください!
03-3864-5411